


今回は右脳能力チェックゲーム[タッチ・デ・ウノー]を紹介しちゃいます!
「タッチ・デ・ウノー」といえば、1999年にアーケードゲームとして人気を博した元祖右脳開発ゲーム。
最近では、2007年にNINTENDO DSのソフトも発売されているよ。

やっぱり、面白いゲームって息が長いね。
…ってコトで、早速レポートスタートです

[タッチ・デ・ウノー]は[トコトントレーニング][右脳能力チェック][右脳カップル度チェック]の3コースに分けられているよ。

[トコトントレーニングコース]では、[右脳能力チェック]で出題される問題を1種類集中でトコトン遊べる、まさにトレーニングの為のゲームが揃ってます♪
途中経過の成績次第で、ハードモードやスーパーハードモードに突入するコトも!!

[右脳能力チェック]以上の難問が出題されちゃうよ。
ココでしっかり、[集中力][記憶力][分析・推理力][判断力]をトレーニングしちゃおう!!

もえこが得意なトレーニングは、[カウントマニア]!
画面にバラバラに配置された数字や文字を順番にタッチするゲームだよ。
単純なゲームだけど、最後の文字まで迷い無くタッチ出来たときの気持ちよさは、ちょっとクセになりそう♪

逆に苦手なのが[ピタッとグラス]。
見本と同じ形になるように、ひび割れたグラスのカケラをタッチするゲームなの。
ルールはカンタンだけど、見本と違う角度で配置されただけで、もう頭の中は真っ白!!

クリアするのにスゴく時間がかかっちゃった。
みんなは、うまくできるかな?

[トコトントレーニングコース]で十分トレーニングした後は[右脳能力チェックコース]のゲームで実力チェック!
診断結果はG~SSの19段階のランクと、[集中力][記憶力][反射・直感力][分析・推理力]の4点から診断されちゃう。

もえこの結果は…、C+とB-を行ったり来たり。
診断コメントは、集中力と記憶力は良いみたいなんだけど、分析・推理力がボロボロ!!

3つあるゲームの診断結果全てで、[分析・推理力に問題あり]って言われちゃったよ、トホホ…。
SS目指して、もっともっとトレーニングしなくっちゃ。

能力チェックの結果は、サイト上に結果が記録されて、いつでも結果を見直すコトが出来るよ。
過去10回の記録から作られた評価の推移グラフも見られるから、能力変化も一目瞭然。

自分の能力アップが形になって見えると、俄然ヤル気があがっちゃう!!
至れり尽くせりだねっ

最後に[右脳カップル度チェックコース]をレポート!!
このコースは、EZweb版のサイトにはないみたい。
基本的には[右脳能力チェックコース]と同じだけど、お友達と二人で楽しめるのがポイントなの。
診断結果で下されるのは、ズバリ二人の関係!!
ちょっとドキドキしちゃう。
そこで!

今回はなえちゃんと一緒に[右脳能力カップル度チェックBコース]に挑戦してみました~!

はい、もえこ。
結果がでたわよ。
ランクB、[よい頭脳カップル]だって。

んーと、普通なカンジ?

待ってね。
『総合結果は平均より高め…

ホントッ?!
やったぁ!!

『…ですが、もえこさんの能力はちょっと低め。』

ズガーンッ!!!

『各チェックでみても、なえこさんと大きな差が出ていますよ。』

そ、そんなぁ~…。

『大事な場面で決定を下すのは、いつもなえこさん。
もえこさんは、いつも答えをだして貰う側に回っていませんか?』

う…当たってるカモ…。

『いつもそんな感じでは、なえこさんも気疲れしちゃいます。』
…ですって、もえこ?

あーん、ごめんなさーい。

っと、こんなトコロで[タッチ・デ・ウノー]のオススメレポートはここまでっ!
もえこの右脳は、思ってたより能力不足みたい。
ちょっとショボーン。

サイトに遊びに行くとi-modeユーザーの皆サンは[カウントマニア]、softbankユーザーの皆サンは[ドッチがおおい?]の、[右脳能力チェックアプリ]体験版を試してみるコトが出来るよ。
ぜひぜひ、みんなも挑戦してみてね☆
サイトやアプリ内でサポートしてくれる右脳4姉妹がキュート♪
アプリではステージをクリアする毎に、応援したり励ましたりしてくれるよ♪
オススメ度は★3つです!

[サイト種別] 公式
[対応キャリア] i,Y!,EZ
[ジャンル] ゲーム
[利用料金] 315円(税込)
[運営会社] 株式会社セガ
[備考]
本記事の内容は2009年6月27日時点のものです。
サイト運営会社の方針変更などにより、サービス内容等が変更されている場合があります。ご了承ください。