


今回は戦略コミュニケーションRPG[タクティクスアイランド]を紹介するね!
実はもえこ、体験版の頃から楽しんでいるユーザーの一人なの!

お話の舞台は、3つの国が領地争いをしているエーリュシオン島。
プレイヤーは3国のドコかに所属して、自国の領土拡大の為に戦うコトになるよ。
自分の分身キャラクターは、[ナイト][ウォリア][ソーサラー][アーチャー][スカウト]の5ジョブから選べるの。

ちなみにもえこ、ウェルスタ公国でスカウトしてます☆

[タクティクスアイランド]をヒトコトで説明するなら、「将棋の駒の視点で楽しむシュミレーションRPG」ってカンジかな?
シュミレーションRPGの多くは、複数ユニットが形成する部隊を指揮して戦略を楽しむじゃない?
プレイヤー=部隊というイメージね。

[タクティクスアイランド]はプレイヤー=ユニットっていうイメージ!
部隊の1ユニットとしてバトルに参加して、他のユニットの動きを考えながら戦略を楽しむトコロが特徴なの

当然、バトルで共に戦う仲間達も、ドコかの誰かが操作しているんだよ。
敵軍のキャラクターもね。
だから、戦略コミュニケーションRPGの“コミュニケーション”の部分がポイントになってくるの!
ソレゾレが好き勝手に戦ってたら、当然勝てるバトルにだって勝てなくなっちゃうでしょ?

ソコで、コミュニケーション♪
自軍専用のバトルチャットで、どういう戦略で戦っていくか皆で相談しましょ☆
敵の能力を予想したり仲間の能力を理解して、先を読んだ戦略を練って行こう!

協力プレイを忘れずにね☆
モチロン、プログラムされた思考じゃないから、予想外の展開になるコトだってあるよ。
操作ミスや、勘違い、プレイヤーのリアルな都合でターン中に行動出来なくなっちゃうコトだってあるカモ!

…未行動は正直勘弁なんだけどネ…。
でも、敵も味方も全てが思い通りにいくワケじゃない、ソコが魅力なの!

というワケで[タクティクスアイランド]の紹介はここまで!
1ユニットの視点から楽しむバトル、ぜひぜひ体験してみてね!
SoftBankへの対応やシナリオバトルの導入も予定されているんだって。
もえこ、すっごく楽しみ!
オススメ度は★4だよ♪

[サイト種別] 一般
[対応キャリア] i,EZ
[ジャンル] ゲーム
[利用料金] 無料
[運営会社] C.A.モバイル
[備考]
本記事の内容は2008年6月26日時点のものです。
サイト運営会社の方針変更などにより、サービス内容等が変更されている場合があります。ご了承ください。